人生100年時代の保険術

志望者たった1割 外科医不足で将来手術ができなくなる?

写真はイメージ)(C)日刊ゲンダイ

 今は40、50代の外科医たちが頑張っているおかげで、なんとか持ちこたえています。しかし外科医は体力勝負ですから、あと10年もすれば続々とメスを置くようになります。そのため皆さんが後期高齢者になるころ(20~30年後)には、外科医が半減しているだろうという予測が現実感を増しているのです。

 外科医とともに手術に欠かせないのが麻酔科医です。こちらも外科医以上に不足しており、一向に改善されていません。拘束時間が長いこと、開業が難しい科目であることなどが、若者から嫌われる理由です。

 実は外科医・麻酔科医不足の影響はすでに出始めています。有名病院の多くが、ホームページに「手術待ち期間」を載せているのです。治療方針が決まってから、実際に手術を受けるまでの期間です。

 たとえば国立がん研究センター中央病院の場合、肺がんで3~4週間、食道がんで5週間、大腸がんで6週間などとなっています。

2 / 3 ページ

永田宏

永田宏

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

関連記事