管理栄養士が推奨 「午後4時に間食」の肥満予防効果とは

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 間食は肥満のもと、と思っている人はかなりいるだろう。しかし近年、間食を勧める食の専門家は多い。そのひとりの管理栄養士で一般社団法人臨床栄養実践協会理事長の足立香代子氏に聞いた。

「現代社会では、間食は肥満予防のために積極的に取り入れるべきです」

 その理由として挙げるのが、間食と血糖値との関係だ。

 1日3食取っている人でも、会社勤めをしていれば、朝、昼、夜と均等に時間を置いて食事をするのは困難だ。朝食抜きとなると、前日の夕食から昼食までかなり空く。

「何も食べない時間が長く続くと、低血糖状態になり、糖質を欲しやすくなる。そこでドカンと“ラーメンとチャーハン”や“ご飯大盛り”などを食べれば、血糖値は急激に上昇します」

 糖質はタンパク質や脂質より短時間で体に吸収されるからだ。では、糖質を食べたいのを我慢してタンパク質や脂質を取ればいいかというと、「1年以上の長期では継続が難しいために、リバウンドが生じる」という問題点がある。

1 / 3 ページ

関連記事