がんと向き合い生きていく

大きな病院から捨てられた…そんな思いを抱く患者もいる

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 ある地方を旅行した時のことです。この地域の中核となるZ病院が新しくできたと聞いて、宿泊した旅館の従業員に話しかけてみました。

「大きくて立派な病院ができて良かったですね」

 しかし、その従業員は「建物は立派だけど、Z病院の評判は良くないのです」と言って、話し始めました。

「大腸がんの手術をした85歳の老人が、この間、ひどい下痢で入院させてもらって、10日くらいで下痢は止まりました。そこまでは良かったのですが、入院中にすっかり足が弱ってしまったため、『リハビリして一人で歩けるようになってから退院したい』と希望したら、担当医から『ここは旅館ではない』とか『社会的入院はない』と言われたそうです。さらに、『入院していたいなら、G病院に転院したらどうですか』と突き放されたといいます。結局、老人はG病院に転院したのですが、G病院の建物は古く、リハビリの設備もZ病院とは大きなギャップがありました。驚いた老人は『Z病院を追い出された』と口にしています」

1 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事