意外に知らないホルモンの実力

【甲状腺】昆布などの過剰摂取でホルモン産生は低下、弊害も

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 のどぼとけの下にチョウが羽を広げたような形でついている甲状腺。海藻などの食べ物に含まれるヨウ素(ヨード)を材料にして「甲状腺ホルモン」をつくり、分泌、保存する体内最大の内分泌腺だ。

 甲状腺ホルモンは全身に作用する。新陳代謝を促す働きがあり、子供の成長や発育も促進する。つまり、全身のほとんどの細胞が甲状腺ホルモン受容体を持っている。結合の仕方も、体内ホルモンの多くを占める「ペプチドホルモン」と違う。東京都立多摩総合医療センター内分泌代謝内科の辻野元祥部長が言う。

「ペプチドホルモンは水溶性で細胞の表面(細胞膜)にある受容体と結合し、反応を起こします。一方、甲状腺ホルモンやステロイドホルモンは脂溶性なので簡単に細胞膜を通過することができ、核内にある受容体と結合します。それによって遺伝子が活性化され、特定のタンパク質(酵素)が生成されるのです」

1 / 3 ページ

関連記事