レモンが骨粗鬆症や高血圧対策に 広島の“レモン島”で証明

(C)Jerry Mc/iStock

 レモンを積極的に取ると、骨粗鬆症のリスクが減り、血圧を低く抑えられる――。こんな研究結果が発表された。

 研究を行ったのは、県立広島大学保健福祉学部理学療法学科の飯田忠行教授ら。2017年2月から翌18年2月に、レモン生産量日本一を誇る広島県の離島で“レモン島”とも呼ばれる大崎上島の島民90名(61・9歳±10・8歳、男性26名女性64名)を対象に調査した。すると、骨粗鬆症リスクが分かる骨密度の平均値が、レモン島の島民は同年齢平均より高く、レモンを多く取っている人ほどその数値は高かった。

 また、血圧についても「定期摂取している」と答えた人ほど、最高血圧が低かった。

「骨密度には、クエン酸が持つキレート作用が関係していると考えています。骨密度を維持するカルシウムは吸収されにくい成分。しかし、キレート作用によってカルシウムが腸から吸収しやすい形に変わり、10~20%吸収率が増すのです」(飯田教授)

1 / 2 ページ

関連記事