役に立つオモシロ医学論文

米有名病院が報告 テニスやバドミントンを楽しむ人は長寿

1人で行うスポーツよりも(C)PIXTA

 適度な運動が健康に良い影響をもたらすという研究報告は多々あります。しかし、どんな運動がより優れた健康増進効果をもたらすかについて、質の高い研究データは不足していました。そんな中、世界的にも有名な米国の総合病院「メイヨー・クリニック」が提供している医学誌の電子版に、運動の種類と健康への影響を検討した研究論文が2018年9月4日付で掲載されました。

 この研究はデンマークのコペンハーゲンに在住している8577人を対象とした調査で、さまざまな種類のスポーツや身体活動と、死亡リスクの関連を比較検討したものです。なお、結果に影響を与えうる、年齢、性別、喫煙・飲酒状況、収入、教育水準などの因子で統計的に補正を行い解析をしています。

 25年間の追跡調査の結果、座りがちな生活スタイルの人と比較して、テニスをしている人で9・7年、バドミントンをしている人で6・2年、サッカーをしている人で4・7年、サイクリングをしている人で3・7年、水泳をしている人で3・4年、ジョギングをしている人で3・2年、体操をしている人で3・1年、それぞれ、統計学的にも有意に平均余命の延長が示されました。

1 / 2 ページ

青島周一

青島周一

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

関連記事