天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

眉間のしわが深い人は心臓病リスクがアップするのは本当か

順天堂大学医学部付属順天堂医院の天野篤院長(C)日刊ゲンダイ

 つまり、眉間のしわが深い人は、頻繁に交感神経が高まっている状態にさらされているということで、それだけ心臓に負担をかけているのです。

■イライラしたら血圧と脈拍を測定する

 眉間のしわもそうですが、貧乏ゆすりだったり、髪をかきむしったり、机をトントンと指で叩いたり、われわれがストレスを感じているときに出るしぐさはいくつもあります。まずは、自分がストレスを受けてイライラしたときにどんな身体的傾向が表れるのかを知っておく。そのうえで、そうしたしぐさが出たときは早めにイライラを解消するよう意識すれば、交感神経が高まった状態を短くすることができます。その結果、心臓にかかる負担を減らせるのです。さらに、できることならイライラしているしぐさが表れたときに血圧と脈拍を測ってみると、より効果的に心臓を守ることができます。「収縮期血圧」(上の血圧)と「脈拍」(心拍数)を掛けたものは「ダブルプロダクト」といわれ、その数値が上昇すると心臓の負荷が高まり、心筋梗塞や脳卒中などの心血管イベントのリスクが高くなることがわかっています。

2 / 3 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事