のどだけじゃない…お餅による消化管の閉塞・穿孔に要注意

(C)gyro/iStock

 餅の事故というと高齢者がのどに詰まらせることをイメージしがちだ。しかし、お餅を腸に詰まらせる中高年も少なくない。注意が必要だ。「北品川藤クリニック」(東京・品川区)の石原藤樹院長に聞いた。

「お餅を丸のみしてのどは無事通過したものの、小腸などで餅が詰まったり、その影響で腸管に穴が開いたりするなどの消化器障害を起こすことは珍しいことではありません。それで治療・入院するケースは全国の病院で少なからず報告されています」

 2013年の日本消化器病学会誌に発表された「餅により消化管障害(イレウス、潰瘍)をきたした8症例の検討」では、63歳のある男性の例が報告されている。入れ歯を外したまま、雑煮の餅を丸のみし、翌朝からお腹が膨らむとともに吐き気・嘔吐に苦しみ、発症から2日後に入院したという。病院では腹部CTで小腸を閉塞している餅を確認。「餅による小腸イレウス(腸管麻痺により腸管蠕動運動が低下すること)と診断し、絶飲食、補液などによる治療を開始したところ、腹痛は改善。翌日には餅は直腸内に移動、その日のうちに餅はその形を保ったまま排泄されたという。

1 / 3 ページ

関連記事