医者も知らない医学の新常識

専門誌に論文 細菌が繁殖しやすいシャワーは病気になる?

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 皆さんは毎日シャワーを浴びていますか? 体の清潔を保つために「浴槽には入らなくてもシャワーだけは浴びる」という人も多いと思います。それでは、シャワーは清潔でしょうか? 

「勢いよく水が流れているので清潔だ」と思われている人が大半でしょう。日本の水道は塩素消毒されているのでなおさらです。

 しかし、実際にはシャワーヘッドの部分は構造が複雑で、使い終わった後で古い水がたまってしまうこともしばしばあります。浴室やシャワールームは湿気が多く室温も高くなっていますから、菌が繁殖しやすい環境です。

 2018年の微生物学の専門誌に、欧米でシャワーヘッドの細菌感染を調べた論文が掲載されています。

 それによると、多くのシャワーヘッドの内側に、細菌が集まり、特殊な糖分などと一緒にバイオフィルムという構造をつくって、定着していることが分かりました。

1 / 2 ページ

石原藤樹

石原藤樹

信州大学医学部医学会大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

関連記事