休日の運動ではカバーできず…“座り過ぎ”のリスクと解決策

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

■長時間座ったままだと死亡リスク上昇

 この「座り過ぎ」が寿命を縮めることは国内外のさまざまな研究が告げている。米国のコロンビア大学の研究チームによると、座ったままの作業が長時間に及ぶと、死亡リスクが高くなると報告。テレビの視聴は座り過ぎと深い関わりがあることから、テレビを見るために1時間座り続けると平均余命が22分間短くなるとの研究報告もある。「弘邦医院」(東京・江戸川区葛西)の林雅之院長が言う。

「デスクワーク中心の女性は、立ち仕事など体を動かす女性に比べて、総死亡率が32%、がん死亡率が40%も高くなるとの英国の報告もあります。座ったまま過ごす時間やその頻度が多いと、肥満や糖尿病を招き、筋肉や心臓、血管など運動器の能力が低下し、心肺機能の低下などを引き起こすからだと言われています」

 なぜ、座り続けると糖尿病のような代謝異常や心血管疾患が起こるのか? 現時点で明確な答えはないが、いくつかの有力な説がある。そのひとつが筋肉を動かすことによりインスリンとは別に血液中の糖や中性脂肪を細胞内に取り込むメカニズムが働くからというものだ。

2 / 5 ページ

関連記事