がんと向き合い生きていく

医療者にすべてお任せするのではなく「賢い患者」になろう

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 認定NPO法人「ささえあい医療人権センターCOML(コムル)」という団体があります。COMLの活動の原点は「医療者と敵対するのではなく、患者自らの姿勢を見直し、病気を自分の問題と正面からとらえて主役になって治療を受けていこう」=「協働(同じ目標に向かって歩む立場の異なる者同士が、それぞれの役割を果たし合う)の推進」という提案です。病気は時に命や人生を左右することもあります。そんな大切なことをすべて医療者に“お任せ”してしまわないで、患者が自立して主体的に医療に参加する「賢い患者になろう」と呼びかけたのです。

 COMLは、患者からの6万件近い電話相談だけでなく、「病院探検隊」として病院を訪問。われわれの病院についても、患者目線で病院の改善すべき点を教えて下さいました。また、医学教育に参画する「模擬患者」の活動など取り組みは多岐にわたっています。

 COMLについて、当時、武蔵野赤十字病院の副院長だった日下隼人氏は、「このような市民的な運動が生まれたこと一つだけで、戦後民主主義は良かったのだと言いきることができます。『日本という国の誇り』はこのようなところにあるのです」と、COMLの初代理事長だった辻本好子さんの追悼文に書かれています。

1 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事