患者が語る 糖尿病と一生付き合う法

適切なカロリーを1週間守って“正しい感覚”を身につける

意外とすぐに慣れる

 この連載の最初の方で言ったとおり、僕は当初2型糖尿病と診断され、2型としての治療を1年近く受けてから、1型と診断を改められた「緩徐進行1型糖尿病」である。

 現在はインスリン注射のみによって血糖コントロールを図っている身なので、コラムで取り上げる内容もどうしても、インスリン注射につきものの低血糖とどう格闘するかといった側面に偏ってしまっていた。だが、膵臓に障害があり、「食」になんらかの制限がかかるという点では、1型も2型も変わらない。また、どちらも完治が望めず、生涯、自分の身について回るのも同じだ。

 今回と次回の2回にわたって、そういう病気である糖尿病といかにして一生付き合っていくかという原点に基づきながら、経験者としてささやかな助言を施したいと思う。

 糖尿病(2型)とは、一言でいえば「食べ過ぎ」が原因で起こる病気だ。ただし、「お腹を壊す」といった一時的な不調とは違って、長年のエネルギー過多が膵臓に負担をかけた結果と考えたほうがいい。

1 / 2 ページ

平山瑞穂

平山瑞穂

1968年、東京生まれ。立教大学社会学部卒業。2004年「ラス・マンチャス通信」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞。糖尿病体験に基づく小説では「シュガーな俺」(06年)がある。

関連記事