検査数値 裏読みナナメ読み

クレアチニン・クリアランスは腎機能低下早期発見の決め手

激しい運動によっても異常な高値を示すことがある(C)日刊ゲンダイ

 腎臓や膀胱など泌尿器系のトラブルを知る基本の検査は尿検査ですが、血液検査で腎機能を調べることもできます。クレアチニン検査です。

 基準値は、男性が0.5~1.1㎎/デシリットル、女性が0.4~0.8㎎/デシリットルで、中程度の腎不全だと1.5を超え、2.4以上で重症に。5を超えると腎機能の回復は難しく、10以上では人工透析を余儀なくされます。

 クレアチニンは、筋肉の中でアミノ酸の一種、クレアチンがエネルギーを放出するときに作られる代謝産物で、筋肉量や運動量に比例して数値が上がる傾向。一般に男性の方が女性より高くなりやすく、運動する人の方がしない人より上昇しやすい。つまり、腎機能が悪くなっていなくても、激しい運動によって異常な高値を示すことがあるのです。

 こうしてみると、男性の場合、基準値の上限を0.4ポイント上回ったとき、中程度の腎不全なのか、運動による影響なのか。運動の影響はともかく、中程度の腎不全というとかなり厄介です。クレアチニンの血液検査は、腎機能の異常を早期に知る手掛かりにはなりません。実は、腎機能が50%以下にならないと、上昇しないのです。

1 / 2 ページ

関連記事