「令和30年」のニッポン

令和で平均寿命は何歳に? 平成では男女とも約5歳延びた

おばあちゃんの方が元気(写真はイメージ)(C)日刊ゲンダイ

 昨年のデータによると、日本人の平均寿命は男性81.09歳、女性87.26歳で、過去最高を更新した。平成の30年間で男女とも、約5歳ほど延びた計算だ。

「大きな理由として考えられるのは医療体制の進歩でしょう。がんの死亡率が下がり、心疾患や脳血管疾患のそれも改善した。要するに、大病を患っても助かる人が増えたということ。この先ですか? それは何とも言えません。過去30年で5歳延びたからといって、向こう30年であと5歳延びるとは限らない。頭と筋力はある程度鍛えることができるけど、内臓はそうはいかない。必ず老いますから」(医師でジャーナリストの富家孝氏)

 今後、医学の進歩とともに長寿化が進むのは間違いない。46年後の2065年には平均寿命が、男性84・95歳、女性91・35歳になるという。まさに、“人生100年時代”が見えてくるのだ。

 海外の長寿社会に関する研究では、“2007年に日本で生まれた子供の半数が107歳まで長生きする”という推計もある。

1 / 2 ページ

関連記事