更年期を知って夫婦円満

夫が話を聞いてくれる…これだけで不調が軽減することも

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 妻が更年期の不調で苦しんでいる時、夫が最初にできることは、その不調に気が付くこと。「それだけでいいの?」と思うかもしれませんが、夫の気付きとサポートで症状が軽くなることは、結構あるのです。

 更年期症状の無気力、記憶力低下、うつ症状は、人によっては徐々に表れ、変化に気づきにくい傾向があります。関節や肩、腰などの身体的な痛みは整形外科に通院しても回復しにくく、“なぜよくならないのか”とひとりで悩んでいることも。整形外科医は、それらの痛みが女性ホルモンの影響と結び付けることが少なく、症状がなかなか改善せず別のクリニックを転々としたりマッサージや整体などにもお金を使ってしまう女性の話を、私は何度も聞いたことがあります。

 心や体がしんどい時、誰かひとりでも親身になって話を聞いてくれると安心するものです。話の内容は体調のことではなく、仕事や子育て、介護の愚痴かもしれません。それらに対し、ただひたすらに相手の話に耳を傾けることが大きなサポートになります。解決法やアドバイスは必要とされていません。

1 / 2 ページ

小林ひろみ

小林ひろみ

メノポーズカウンセラー。NPO法人更年期と加齢のヘルスケア会員。潤滑ゼリーの輸入販売会社経営の傍ら、更年期に多い性交痛などの相談に乗る。

関連記事