ニューヨークからお届けします。

「昨日一日で多くのストレス」米国人は世界4番目だった

NYのマジソン・スクエア・ガーデンでスマホを見る女性
NYのマジソン・スクエア・ガーデンでスマホを見る女性(C)ロイター

「昨日一日で多くのストレスを感じた」というギャラップの調査でアメリカが世界4位だったことが分かり、波紋を呼んでいます。

 ギャラップは世界140カ国の15万人を対象に聞き取り調査を行い、昨日一日に感じたストレス、怒り、悲しみ、不安、喜び、笑い、休息感などの度合いを国別にまとめました。

 すると、ストレス度でトップだったのはギリシャの59%。フィリピン、タンザニアに続き、アメリカは4位で、55%と高いストレス水準にあるとの結果でした。

 また、不安を多く感じたと答えたアメリカ人は45%で、1位のモザンビークの63%に比べると低いものの、世界平均の35%を大きく上回っていることも判明しました。

 ほかのカテゴリーと国を見ていくと、ストレスを最も感じなかったと答えたトップ3は、トルクメニスタン、ウズベキスタン、キルギス。不安を感じなかった国は、台湾、キルギス、シンガポール。

 一方、怒りを最も感じたトップ3はアルメニア、イラク、パレスチナ。感じなかった国はシンガポール、フィンランド、エストニアでした。

 ポジティブな感情では、最も楽しさを感じたのはパラグアイ、メキシコ、パナマ。感じなかったのが、クウェート、シエラレオネ、ハイチ。ゆっくり休めたと答えたのはモンゴル、ベトナム、ウズベキスタン、休めなかったのはクウェート、アルメニア、イエメン。

 では、日本はというと、ストレスを感じた人は39%、不安を感じたのは29%、怒りは14%といずれも低め。ゆっくり休めたという人は77%で、世界20位と高めでした。

 ただし、楽しさを感じたという日本人は63%で、トップのパラグアイ91%、アメリカの82%に比べても低め。世界の上位半分に入っていません。

 世界全体では7割の人が楽しさを感じており、全体に最もポジティブな答えだったのはパラグアイ、逆にポジティブ度が史上最低レベルとなったのはアフガニスタンでした。

シェリー めぐみ

シェリー めぐみ

NYハーレムから、激動のアメリカをレポートするジャーナリスト。 ダイバーシティと人種問題、次世代を切りひらくZ世代、変貌するアメリカ政治が得意分野。 早稲稲田大学政経学部卒業後1991年NYに移住、FMラジオディレクターとしてニュース/エンタメ番組を手がけるかたわら、ロッキンオンなどの音楽誌に寄稿。メアリー・J・ブライジ、マライア・キャリー、ハービー・ハンコックなど大物ミュージシャンをはじめ、インタビューした相手は2000人を超える。現在フリージャーナリストとして、ラジオ、新聞、ウェブ媒体にて、政治、社会、エンタメなどジャンルを自由自在に横断し、一歩踏みこんだ情報を届けている。 2019年、ミレニアルとZ世代が本音で未来を語る座談会プロジェクト「NYフューチャーラボ」を立ち上げ、最先端を走り続けている。 ホームページURL: https://megumedia.com

関連記事