人生100年時代の健康法

「尿酸値」が正常な人はポリフェノールの恩恵が少ない?

ポリフェノールの補給は…

 一方、他の哺乳類の多くは、尿酸を他の物質に変えて、そのまま尿と一緒に捨ててしまっています。犬や猫が痛風にかかったなんて話は、聞いたことがありません。人間(と霊長類)だけが尿酸をため込んでいます。しかも他の動物よりも寿命が長めです。そのため、「人間がこれほど長生きなのは実は尿酸に秘密があるんじゃないか」という研究者もいるほどです。とはいえ、尿酸値が高ければいいというわけではありません。数値が高い人ほど見た目が若々しくて、がんにかかりにくいかというと、そんなことはないのです。おそらく正常範囲(男女とも血液100㏄当たり3・0~7・0ミリグラム)で十分過ぎるくらい抗酸化効果があるのでしょう。

 それに正常値より高いと、痛風発作に襲われる可能性が高まります。しかも最近の研究結果から「尿酸値が高すぎると逆に細胞の酸化を促進してしまうらしい」という話も出てきています。

 つまり数値が高い人ほど、むしろポリフェノールなど抗酸化物質を補給する必要がありそうです。

 しかし、正常範囲の人はすでに体内に十分な抗酸化力が用意されているのですから、わざわざサプリなどを飲んでも、目立った効果は期待できないかもしれません。

2 / 2 ページ

永田宏

永田宏

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

関連記事