休職させない精神科医療

うつ病の原因は働く側にも 禁酒と7時間睡眠で不調を改善

生活リズムを整えるだけで劇的に改善(C)日刊ゲンダイ

「休職させないうつ病治療」を目指している「独協医科大学埼玉医療センター」(埼玉県越谷市)こころの診療科教授の井原裕医師(顔写真)。長時間労働やパワハラが関係しているうつには、診断書に専門家の意見を記すことで会社と交渉し、職場環境を改善させる方法を昨日は紹介した。それとは別に、それほどパワハラなどが見られない場合は、次のような診断書を提出することもある。

「7時間の睡眠を条件に就業継続可能」

 実はうつ病の発生には、睡眠不足や生活習慣の乱れ、飲酒などが深く関係しており、これを直すだけで、かなりのうつ病が改善するということを井原医師は長い経験からよく知っているのだという。

「私は『うつ病の原因が例外なく会社側にある』とは思いません。労働者側の自己保健(自分の健康を整える)義務の問題もあると思います。毎晩大量に飲酒したり、一晩中ゲームをしたりしていたら、昼間体調が悪くてぼーっとするのは当然です。労働安全衛生法は会社側の安全配慮義務(健康管理責任)を定めるとともに、その裏返しで本人にも健康管理義務があると理解されています。体調を整えて会社に出てくるのも、ある程度は労働者の義務なのです」

1 / 3 ページ

関連記事