Dr.中川のみんなで越えるがんの壁

阪神原口は一軍復帰 若年発症の大腸がんは35%が遺伝性

9回、代打で適時二塁打を放ち、ガッツポーズする阪神の原口(C)共同通信社

 生活習慣のほかに大腸がんにかかりやすい危険因子は、いくつかあります。大腸ポリープになったことがある、血縁者に大腸がんになった人がいる、痔ろうなど。

 胃のポリープががん化することはまれですが、大腸ポリープはがんの温床。見つかったときの大きさにもよりますが、切除が必要です。痔ろうもすぐに治療すべきでしょう。

 大腸がんの家族歴がある人の中でも、若年発症しているケースはカウンセリングの上、遺伝子検査を受けるのもいいかもしれません。その結果を家族で共有し、早いうちから生活改善に取り組んだり、定期的な検査を受けたりすれば、大腸がんの予防になります。原口選手のように、悪化させることなく仕事に復帰できる可能性が高まるのですから。

3 / 3 ページ

中川恵一

中川恵一

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

関連記事