後悔しない認知症

「ウチはボケない家系だから大丈夫」に科学的根拠はない

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 父親は90歳までボケずに死んだから大丈夫だ。母親は75歳でボケたから心配だ。そんなことを口にする人がいる。だが、極めてレアなケースを除いて、認知症発症が家族性によるものであるという医学的根拠はない。認知症には、大きく分けて「アルツハイマー型認知症」「レビー小体型認知症」「脳血管性認知症」の3タイプがある。その中で「アルツハイマー型」が約6割でもっとも多いのだが、このアルツハイマー型認知症の発症要因は、アミロイドβタンパクという物質が脳に蓄積され、脳の神経細胞の働きを阻害することによるものと考えられているが、これが家族性のものという根拠がないのだ。

 このアミロイドβタンパクはもともと脳内に存在する物質であり、それ自体が有害というわけではない。水溶性の物質で、通常、血液の中に溶け出す。ところが主に加齢で脳にたまりはじめ、塊のようになって蓄積されるようになる。それによって、神経細胞の正常な働きを阻害し、脳の萎縮を招くことになる。これがアルツハイマー型認知症発症のはじまりである。

1 / 3 ページ

和田秀樹

和田秀樹

1960年大阪生まれ。精神科医。国際医療福祉大学心理学科教授。医師、評論家としてのテレビ出演、著作も多い。最新刊「先生! 親がボケたみたいなんですけど…… 」(祥伝社)が大きな話題となっている。

関連記事