がんと向き合い生きていく

難治性の造血器腫瘍を克服した患者さんが訪ねてきてくれた

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 骨髄移植は、造血器腫瘍で再発しやすいタイプの場合に、完全寛解になってから体の良い状態で行われます。また、難治性でなかなか寛解が得られず、骨髄移植以外に治療方法がないという厳しい状態で行われることもありますが、この場合は成功率は下がります。

 Aさんは後者でした。抗がん剤治療を繰り返しても病状は抑えられず、がんのために発熱を繰り返し、多量のステロイドホルモンで解熱させるほかに方法はない状態でした。幸い、HLA(ヒト白血球型抗原)が一致した妹がドナーとなって移植が行われたのです。

 Aさんご自身の頑張り、家族、そして献身的に頑張ってくれた病院のスタッフにあらためて感謝します。私は何も苦労をしていないのですが、こんなうれしさに出会えました。

 人生、ありがとう!

■本コラム書籍「がんと向き合い生きていく」(セブン&アイ出版)好評発売中

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事