日本人の胃がんの99%はピロリ菌が原因 検査と除菌を知る

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

「内視鏡検査(胃カメラ)とセットでピロリ菌検査を受けると保険適用になります。内視鏡は、胃がんを調べるのが目的。胃カメラが嫌でピロリ菌検査を受けたくない方は、健診で受けたバリウム検査で胃がんが否定されており、検査から半年以内であれば、内視鏡なしでもピロリ菌検査が保険適用になります」

 その際、バリウムの検査結果を持って行くこと。ピロリ菌検査はどの科でも受けられるが、「バリウム検査から半年以内なら、内視鏡をやらなくていい」と知らない医師に当たると厄介。知識を持つ消化器内科医を受診した方が無難だろう。

 言うまでもなく、ピロリ菌検査は胃がん予防のためだが、もうひとつ押さえておきたい検査がある。ABC検査だ。

 これは、胃がんのリスクを知るスクリーニング検査で、「ピロリ菌感染の有無」「胃粘膜の萎縮の程度」を血液検査で調べる。

3 / 4 ページ

関連記事