がんと向き合い生きていく

80歳の母親は助かる可能性があった胃がんの手術を受けず…

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 病院事務のAさん(50歳・女性)には弟がいますが、結婚して遠方に住んでおり、父親の死後、Aさんは母親と2人で暮らしていました。ある日の午後、Aさんが「先生、亡くなった母のことなのですけど、聞いていただけますか?」と尋ねてこられました。私がうなずくと、Aさんはこんな話をしてくれました。

 ◇  ◇  ◇ 

 ある夜、私が家に帰ったら母が倒れていたのです。救急車で病院に運びましたが、血を吐いていて、胃がんからの出血でした。いろいろ処置していただいたのですが、亡くなりました。

 4カ月前に胃がんが見つかったとき、母は担当医から「進行した胃がんですが今なら手術で助かる可能性があります。手術するかどうかはあなたの命ですから、あなたが決めてください」と言われました。それを受け、母は私にこう言いました。

「私は十分に生きてきた。夫はもう亡くなって10年になる。私は肺がんの手術もしたし、このまま死んでいいから手術はしたくない。先生は『あなたの命だから、あなたが決めてください』と言った。私は手術しない。今、何にも痛くもかゆくもない。私は80歳よ。長く生きても、あなたに迷惑をかけるだけだから」

1 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事