増える緑内障 回避のカギは眼底を三次元解析するOCT検査

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 かつ、レーシック経験者の緑内障は、治療の行いにくさも厄介だ。眼圧は目の玉に空気などを当ててどれくらいへこむかで調べる。

 しかしレーシックで角膜を削っている人は、目の玉が容易にへこむため、正確な眼圧を測定できないからだ。

「まるで血圧を測定できないまま高血圧の治療を行うかのよう。手探りで眼圧を下げる治療を行わねばなりません」

 前述の通り、緑内障は「視野が欠ける」などの自覚症状が出た段階ではすでに末期の状態。言い換えれば、そうなるまでは、生活に何の支障もない。

 それでも出来る限り早く治療を開始した方がいいのは、一度症状が出始めると、元の「ちゃんと見えた状態」に戻すのは不可能だからだ。

「末期の緑内障では、毎月病院に検査に来てもらう必要があります。視野検査だけでも片目で15分はかかりますし、眼圧や眼底などやらなければならない検査は幾通りもあり、一度の受診で1時間以上はかかるでしょう」

3 / 4 ページ

関連記事