役に立つオモシロ医学論文

米誌で報告 サプリメントや食習慣は健康にどう影響するの

サプリメントの種類によってはリスクも

 サプリメント(栄養補助食品)の摂取や食習慣の改善が、将来の健康にどのような影響をもたらすのかについて、質の高い研究データは多くはありません。そんな中、最新の研究論文が2019年7月9日付で米国内科学会誌電子版に掲載されています。

 この研究は2019年3月までに報告されたサプリメントや食習慣改善に関する277件の研究結果(99万2129人分のデータ)を統合解析したものです。解析の結果、塩分を控えることは死亡のリスクを10%、統計学的にも有意に低下させることが示されました。特に高血圧患者では、心臓病による死亡リスクが33%、統計学的にも有意に低下するという結果です。

 また、魚油の主成分であるN―3系多価不飽和脂肪酸(EPAやDHA)の摂取は、心筋梗塞の発症リスクを8%、心筋梗塞や狭心症を含めた心臓病全体の発症リスクを7%、統計学的にも有意に低下させることが示されています。さらに、葉酸サプリメントについては、脳卒中の発症リスクを20%、統計学的にも有意に低下させるという結果でした。

1 / 2 ページ

青島周一

青島周一

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

関連記事