がんと向き合い生きていく

「決まりなのでできません」抗がん剤を拒否され言葉を失った

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 Aがん病院の消化器外科では、B医師から「採血とCT検査をします。終わったら、また診察室の前で待ってください」と指示されました。Gさんは、CT画像を見ながらB医師の説明を受けました。

「スキルス胃がんで腹水がたまってきていて、がん性腹膜炎になっています。手術はできません。今日の採血ではクレアチニン値が2・7まで上がって腎不全の状態です。両側の尿管が細くなって腎臓は水腎症で、このままでは尿が出なくなり命に関わります。急いでM病院の泌尿器科を紹介します。膀胱から尿管に細いカテーテルを入れて尿を出せるようにして、腎機能を回復する必要があります。腎機能が良くなったら、抗がん剤治療ができるかを検討しましょう」

 翌日、GさんはM病院へ緊急入院となりました。幸い、両側尿管にカテーテルが入り、尿がたくさん出てむくみもとれてきました。

2 / 5 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事