画像診断で異常なしでも腰痛が…医師が奨める運動療法とは

ハンドニー
ハンドニー(C)日刊ゲンダイ

 腰痛がなかなか治らない。整形外科を受診したら薬を処方された。そのまま薬を飲んでいれば、腰痛は治るのだろうか?

「鎮痛剤などは一時的に痛みを和らげるものであって、腰痛の根本的原因を解決できるものではありません」

 こう言うのは、スポーツドクターで早稲田大学スポーツ科学学術院教授の金岡恒治教授。では、腰痛がある場合、ベストな解決法は何なのか?

「腰痛の原因はさまざまで、ひどい腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、脊椎損傷による膀胱直腸障害、骨折、がんの転移など手術などの治療が必要なものがあります。それらはMRIなどの画像診断で分かる。まずはそれらがないか、確認します」

 画像診断では異常が見つからなかった。しかし腰痛がある。こういった場合は、運動療法が有効だ。どの部分がどのように痛むかによって方法はいく通りもあるが、腰痛対策の基本的な方法として、金岡教授が勧めるのは「ドローイン」と「ハンドニー」。ドローインは、仰向けに寝て両膝を立て、腰椎を床にぐーっと押し付けるようにする。ハンドニーは、四つんばいで対角の手と足を体と水平になるように伸ばす。基本的に、毎日行う。

 腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症が画像診断で見つかった。手術を勧められたが、自分としてはまだその段階ではないと思う。そんな時も、ドローインとハンドニーを試してみるといい。

「手術をしなくても、痛みが軽減するケースがあります。さらに、手術が必要な場合も、術後は、ドローインやハンドニーを日常的に行うべきです。腰痛は股関節が伸びにくい、体の筋肉をうまく使えていない、体幹の筋肉が弱い、なども関係しています。整形外科の治療で『現在の腰痛の原因』は取り除けても、股関節が伸びにくいなどの状況が変わらなければ、何十年後には再び腰痛に襲われるでしょう」

 鍼灸や整体などは役に立つ? これに関しても、金岡教授は一言。

「一時的に痛みを取るにはいいでしょう。しかし、根本的解決にはなっていない」

 運動療法は必須なのだ。

関連記事