医師の常套句「様子を見ましょう」の真意

尿潜血「+」は医師も警戒 「様子を見ましょう」は再検査

偽陽性のときも再検査は欠かせない

 背景にある病気が幅広い上、見逃すと生命の危機になるような病気も少なくありません。医師も、気を引き締めて診察にあたるのは、そのためです。

 本当は陰性なのに陽性と判定される偽陽性の「+-」もあります。筋線維が損傷するような激しい運動の後や生理直後には、筋肉中から尿中に放出されるミオグロビンがヘモグロビンと似たタンパク質で、テステープが誤って反応して、陽性と判定することがあるのです。

 背景にいろいろな見逃せない病気が潜んでいるときも、偽陽性のときも再検査が欠かせません。尿を遠心分離(沈渣)して、顕微鏡で観察。赤血球のほかに白血球はないか、尿路結石を起こすような異物や細菌感染がないかをチェックします。この検査は尿沈渣と呼ばれ、専門の検査技師がみれば、赤血球の形で出血の場所が腎臓なのか、そうでないか判別。尿の中にがん細胞が混じっていることもあり、膀胱がん発見のキッカケになることもあります。

2 / 3 ページ

関連記事