ドクターXが見分ける いい医者いい病院

「教授」「専門医」「学会会員」の肩書は信用できるのか?

写真はイメージ

 ――ドラマと似ていますが、専門医の資格を持っている医者は信頼できるのでしょうか?

「専門医の認定はある程度の診療と研究の能力を持ち合わせているという保証だと思います。分かりやすく言えば肉のA5ランクみたいなものですね。とはいえ、必ずしもA5ランクじゃなくてもおいしいお肉はあるので、持っていなくても悪い医者とは言えません。一方、最近は医者をググって(ネット検索して)から受診する患者さんが多くなって、『論文、書いていましたね』と聞いてくる人もいます。これは一般論ですが、専門医の肩書を持つ医者の方が、比較論で高水準だと思っていいと思います。僕がいろいろな専門医資格を持っているから言うのではないですけれど(笑い)」

 ――確かに中山さんは、消化器外科専門医、外科専門医、受験する外科医の4人に1人しか合格しない難関の内視鏡外科技術認定医、さらには感染管理医師、マンモグラフィー読影認定医、がん治療認定医、医師臨床研修指導医などの肩書がありますね。

3 / 4 ページ

中山祐次郎

中山祐次郎

1980年生まれ。鹿児島大学医学部卒。都立駒込病院大腸外科医師(非常勤)として10年勤務。現在は福島県郡山市の総合南東北病院に外科医として籍を置き、手術の日々を送る。著書に「医者の本音」(SBクリエイティブ)、小説「泣くな研修医」(幻冬舎)などがある。

関連記事