進化する糖尿病治療法

食べて飲みながら血糖値をコントロール不良にしないワザ

写真はイメージ(C)PIXTA

 この試みの素晴らしいところは、“ほんのちょっとの工夫”に加え、社員みんなで取り組める内容にしていること。職場環境と健康は密接な関係にあります。一人で思い立っても行動に移しづらいことはたくさんある。営業職であれば、「会食をなくす」ことはできない。会食ありを前提に、みんなでできることを掲げているところに意味があるのです。

 “ほんのちょっとの工夫”という点では、「食事量を大幅に減らせない。だから食事の時、最後の一口を残す」「ビール飲んでポテトチップス食べながら、テレビでスポーツ観戦するのが趣味。ポテチはやめられないから、小さい袋のものを買うようにしている」などの方法で、少しずつ体重などを減らしていった例もあります。年末年始対策であれば「揚げ物は1個だけにする」「モチを食べる時はほかの炭水化物を食べない」「寝正月にしない」などもいい。家族や友人、同僚らと示し合わせれば、より成功率が上がる。健康的に、年末年始を過ごしてください。

4 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事