血管・血液を知る

血液は血管のほころびを治し、外敵の侵入を防いで監視する

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 血液は体の中を流れながら、血管のほころびを治し、外敵の侵入を防ぐ監視役という重要な役割も務めます。

 それではその血液に、どのような成分が含まれているのでしょうか。

 血液は赤血球、白血球、血小板といった細胞成分(血球)と血漿(プラズマ)と呼ばれている液体成分から成り立っています。割合は、45%が細胞成分で、残りの55%程度が血漿成分です。

 血球成分(血液細胞)の重量比は赤血球が96%、白血球が3%、そして血小板1%の割合で構成され、ほとんどが赤血球なので、赤い色をしているのです。

 他方、血漿成分はどうでしょうか。水分が90%、血漿タンパク質が7%、そのほかに微量の脂肪、糖、無機塩類で構成されています。

 圧倒的に多い赤血球ですが、大体どのくらいの量になるのでしょうか。

2 / 3 ページ

関連記事