血管・血液を知る

赤血球が基準値以下で貧血やめまいが…何を食べればいい?

造血には鉄分が大事(C)日刊ゲンダイ

 さらに、体内の酸と塩基の均衡を維持してpH(水素イオン濃度)を調整したり、水分やナトリウムなどの代謝を調整して血圧や組織圧などもコントロールしています。

 このように血液は、健康維持には欠かせない重要な役割を担っていますが、その源は私たちが食べている食品にほかなりません。

 血液の中でも大事な「赤血球」(酸素を運搬するヘモグロビンが主成分)の成人基準値(男性)は1デシリットルあたり13・0~16グラムです。この基準値を下回るのが貧血で、めまいなどの症状が起こりますが、こうした場合にはどのようなものを食べれば良いのでしょうか。造血には鉄分、ビタミンB12、葉酸が大事なので、貧血を治す主な食品を列記してみましょう。

 鉄分を含むものに、肉(牛、豚)、鶏レバー、アサリ、カキ、マグロの赤身、カツオ、卵黄などの動物性食品と、ひじき、ホウレンソウ、小松菜、菜の花、パセリ、干しプラム、レーズンなど植物性食品があります。

2 / 3 ページ

関連記事