病の克服は患者に聞け

脊柱管狭窄症<4>退院2カ月で杖とはオサラバできた

曽我陽三さん(C)日刊ゲンダイ

 昨年9月、「脊柱管狭窄症」手術のため、都内の総合病院に入院した曽我陽三さん(一般社団法人・日本ビジュアル著作権協会理事長=70)。

「緊急入院だったものですから、手術室が空かず、手術まで約1週間強、病室で待機することになりました」

 ベッドに腹臥位(うつぶせの状態)で寝て、1日3度の食事は、皿からスプーンで口に運んだ。激痛で寝返りどころか、体を自由に動かすこともできなかったからだ。

 1年半前、同病院(脊椎脊髄外科)から「脊柱管狭窄症」と診断され、「根治療法は手術しかありませんよ」と言われ、手術の概要について説明された。

 手術には、大きく「除圧術」と「固定術」がある。除圧術は、脊柱管を圧迫して、痛みの原因をつくっている骨や靱帯、椎間板(背骨と背骨の間にあるクッションの役目)を削り、脊柱管の圧迫を解除させる。

1 / 3 ページ

関連記事