上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

花粉症対策を万全にして新型コロナと心臓疾患から身を守る

順天堂大学医学部付属順天堂医院の天野篤前院長(C)日刊ゲンダイ

 新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の騒動は過熱する一方です。本格的にシーズンが到来した「花粉症」に悩んでいる人にとっては、さらに悩ましい日々が続いているのではないでしょうか。マスクが品薄でなかなか手に入らないうえ、うかつに咳をしようものなら、いつにも増して周囲に迷惑がられてしまうからです。

 花粉症は、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみの症状が表れる場合が多いのですが、中には咳が出る人もいます。花粉症のアレルギー症状を抑える飲み薬を服用していても、時間がたって効果がなくなってくると喘息のような咳が続くケースもあります。通勤電車や職場、公共の場で咳き込みたくない……そんな心配をしている人も多いでしょう。

 また、花粉症の人は目をこすったり、鼻をかんだりすることにより、手で顔を触る機会が多くなります。手がウイルスに汚染されていると、それだけ新型コロナウイルスに感染するリスクもアップすることになるので、さらに不安が募っているはずです。

1 / 4 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事