緊急企画 新型コロナを正しく恐れる

新型コロナウイルス検査で注目集める「血液抗体検査」とは

PCR検査は感染リスクがある
PCR検査は感染リスクがある(C)ロイター

 新型コロナウイルス検査といえば「PCR検査」のイメージがあるが、ここにきて急速に注目を集めているのが「血液抗体検査」だ。どんなものか。長浜バイオ大学の永田宏教授(医療情報学)が言う。

「PCR検査は、鼻やのどを綿棒でこすって採取した粘液でウイルスの有無を調べるもので、検査は専門家が行い、感染リスクがあります。結果が出るまで時間がかかります。その目的は検査時点での体内のウイルスの有無を調べることです。一方、血液抗体検査は少量の血液採取だけで行えるため、安全でその場で結果がわかります。過去の罹患を調べることが目的で、検査を受けた人が既に抗体を持ち、感染しにくく、他人にうつしにくい体質になっているかを知ることができます。これまでの例から、ある感染症に罹患して抗体を持っている人は、数年くらいは人にうつすこともうつされることもない可能性が高いからです。そのため、検査で抗体があることがわかった人は、仕事や勉強に安心して復帰できるのではないか、と期待されているのです」

 また、一定数の住民に血液抗体検査を行うことで、その地域でどの程度の割合で感染しているかを把握。学校再開など政策変更の判断材料になると考えられている。

 では、それほどメリットのある血液抗体検査がこれまで活用されてこなかったのはなぜか。

「最大の理由は、新型コロナに感染したら、免疫ができて当面は感染しないと言えるかはっきりしないことです。一般的にウイルスが体内に侵入すると、病原体の一部を抗原として認識する抗体がつくられます。最初はIgMと呼ばれる抗体が血液中に大量に放出され、数週間以内にほとんど消失します。感染がある程度進むと、IgGと呼ばれる抗体の産生が始まり、急速に濃度が増していく。IgGは体内からウイルスが完全に駆逐された後も、長期にわたって血液中に存在し続け、再びウイルスが侵入してきても、IgGがただちに攻撃を開始します。つまり免疫が確立したということです」(永田教授)

 そのため、血液抗体検査で「IgMが陽性」なら感染早期、「IgGが陽性」ならそのウイルスに対する免疫が完成していると判断されてきた。

 ただし、これは一般的な感染症での知見に過ぎない。

 新型コロナウイルスに対してはIgMやIgGが陽性でも、ウイルスを殺すだけの能力があるかどうかなど、十分な知見が得られていない。

 また簡易検査キットの精度への不安もある。

「こうした点を理解せずにむやみに使えば、逆に感染者を増やしかねないと心配する声もあるのです」(永田教授)

 現在、世界中で新型コロナウイルス用血液抗体検査キットの開発が行われており、日本では横浜市立大学などで進められている。

 中国国内では、診療ガイドラインに採用されている中国製検査キットがある。これを日本企業が輸入発売しているが、あくまでも「研究用」としてだ。

 ちなみに同キットは少量の血液で、IgMとIgGを15分以内で検査することができ、価格は1検体分当たり2500円としている。

【写真ギャラリー】小池都知事【緊急事態宣言】に向け緊急記者会見
【写真ギャラリー】「緊急事態宣言」へ カメラマンが見た東京の週末
【写真ギャラリー】外出自粛要請で花見客が激減
【写真ギャラリー】小池百合子都知事がマスク姿で定例会見
【写真特集】新宿、渋谷、銀座・・・夜の街が閑散<写真ルポ>
【写真特集】新型コロナウイルス問題で街の様子が一変
【写真ギャラリー】小池百合子東京都知事 緊急会見
【動画】新型コロナ対策で人体実験が行われている 上昌広
【写真ギャラリー】外出自粛要請で花見客が激減
【写真ギャラリー】小池百合子都知事がマスク姿で定例会見
【写真特集】新宿、渋谷、銀座・・・夜の街が閑散<写真ルポ>
【写真特集】新型コロナウイルス問題で街の様子が一変
【写真ギャラリー】小池百合子東京都知事 緊急会見
【動画】新型コロナ対策で人体実験が行われている 上昌広

関連記事