からだデータ

コロナ禍で改めて注目 ビタミンDに免疫力アップ効果あり

キクラゲは特にビタミンD含有量が多い

 ビタミンといえば、A、B、Cがよく知られているが、最近、ビタミンDが注目されている。ビタミンDはカルシウムの吸収を助けて骨を強くすることは以前から認められている物質だ。だが、コロナ禍のさなか、ビタミンDには免疫機能を改善し、インフルエンザ、さらに新型コロナウイルス感染を予防する働きがあるとにわかに注目されはじめたのだ。実際、ビタミンD不足によって新型コロナウイルスの感染率、死亡率が高まるとする調査報告もあるようだ。

 このビタミンDはキノコ類、魚類に多く含まれているのだが、特にキクラゲはスグレモノだ。乾燥したもので100グラム当たりの含有量で128マイクログラム。以下、シラス干し61マイクログラム、焼いた紅鮭38マイクログラム、ウナギ17マイクログラム。1マイクログラム(μg)は1000分の1ミリグラムのこと。ちなみに、成人の1日当たりの必要摂取量は5・5マイクログラム。

1 / 2 ページ

関連記事