進化する糖尿病治療法

持病があってハッピー!定期検査で病気知らず健康で長生き

写真はイメージ(C)PIXTA

 定期的に検査を受けていますから、ほかの病気のチェックも併せてできます。1カ月に1度、医師や看護師と顔を合わせていれば、「自分のことをよく知ってくれている」という気安さから、受診のついでにちょっとした体の不調も気軽に相談しやすい。

 そうやって50代の時に見つかったのが、大腸がんでした。「便が最近くさいような気がする」とポロッと口にしたところ、「年齢的にも、一度大腸内視鏡を受けてみたら」と勧められ、主治医が紹介してくれた消化器内科をすぐ予約。幸いにも早期がんだったので、内視鏡治療で済みました。

■賢く主治医を選ぶことがポイント

 インフルエンザのシーズンには、「ついでに」ワクチン接種をするので、インフルエンザにもかかったことがない。クリニックに置いてある冊子や、医師・看護師とのやりとりから、糖尿病はもちろん糖尿病以外の病気に関しても正しい知識を手に入れられる。

2 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事