コロナウイルスは唾液腺に存在「むせる力」を鍛えて対策を

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 口は、ウイルスなどの病原体が入ってくる入り口だ。口を健康に保つことは、感染症対策に大いに役立つ。コロナ対策としても知っておきたいことを、大阪大学歯学部付属病院顎口腔機能治療部の阪井丘芳教授に聞いた。

 厚労省によれば、PCR検査は現在、鼻咽頭ぬぐい液、唾液ともに高い一致率を示すことが分かっている(無症状者の場合。有症状者は発症から9日以内)。

「コロナウイルスは、受容体と考えられている『ACE2』に結合し、ヒトの細胞へ侵入します。ACE2は肺だけでなく、体のさまざまな細胞に発現していますが、唾液腺にもかなり存在することが大掛かりなデータベースで判明しています。つまり、唾液腺にコロナがまず感染し、唾液腺から分泌した唾液を介して体内に拡散している可能性があるのです」

 そこで重要になってくるのが「むせる力」だ。唾液などが誤って気管に入ると、通常はむせたり咳き込んだりして気管外に唾液を吐き出す。ところが高齢になってむせる力が衰えると、それができない。これを不顕性誤嚥という。

1 / 4 ページ

関連記事