自由診療のPCR検査は2万~4万超が相場…精度に差はある?

検体の採取には慣れや技術が必要(C)NNA/共同通信イメージズ

 自由診療での検査費用はあくまでも“言い値”で、実施している医療機関の“場所代”や“手間賃”などがプラスアルファされていると考えていい。PCR検査は、高額なら優秀というわけではないのだ。

■偽陰性・偽陽性の心配は?

 PCR検査は精度が低く、偽陰性や偽陽性が多く発生するといわれているが、本当なのか。

「PCR検査の特異度(感染していない人を正しく陰性と判定する割合)は99・99%以上と非常に高く、感度(感染者のうち検査で陽性と判定する割合)は70%といわれています。ほかの検査に比べれば高い数字ですが、偽陰性や偽陽性が出てしまうのは事実です。ただ、これは方法そのものよりも、検体の採取に問題があるケースが多いといわれています。綿棒を鼻から挿入して喉の奥の粘膜を採取する『鼻咽頭ぬぐい法』は、医療者側に慣れや技術が必要で、きちんとぬぐえないと検査の感度が下がってしまいます。検査の実施件数が多い医療機関を選ぶようにしてください」(神崎浩孝氏)

3 / 4 ページ

関連記事