Dr.中川 がんサバイバーの知恵

人気シェフは手術延期…セカンドオピニオンは放射線科医にも相談を

茂出木浩司さん(C)日刊ゲンダイ

 そこに着目すると、茂出木さんはセカンドオピニオンで放射線治療の説明を受けていないのではないかと思えるのです。通常、がんの診断は外科医でされます。が、セカンドオピニオンは、別の病院の外科医ではなく、放射線科の医師に相談すること。がん治療先進国の米国では、外科医↓放射線科医↓腫瘍内科医の順に相談することになっています。放射線科医は、血液系をのぞくすべてのがんをカバーする“がん治療のエキスパート”ですから。

 前立腺がんや腎臓がん、甲状腺がんなどの一部は、早期だと経過を観察するのも一手。それが不安な方は、放射線科医にセカンドオピニオンを取ること。仕事と両立可能な放射線治療があることは、頭に入れておくといいでしょう。

3 / 3 ページ

中川恵一

中川恵一

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

関連記事