ニューヨークからお届けします。

米でコロナ感染者が増えているのに死亡率が下がっている理由

墓地の前で新型コロナに感染し亡くなった犠牲者の名前を記す女性
墓地の前で新型コロナに感染し亡くなった犠牲者の名前を記す女性(C)ロイター=共同

 10月末の時点で新型コロナ感染者の累計が900万人を超えたアメリカでは、1日の感染者数も8万人を超え、新たなピークを迎えています。ただ現在の1日の死亡数は1000人。今年4月の感染者は1日3万3000人、死者2700人だったので死亡率は激減しています。その理由について論争が起こっています。

 感染者が増えた理由として、検査体制が大幅に拡充したことが挙げられます。死亡率が減ったのは、若者の感染が増えたからだという説がこれまで最も有力でした。当初、高齢者を中心に多くの患者と犠牲者を出したコロナは8月下旬以降は感染者の平均年齢が40歳以下に下がっています。

 そうではなく、「効果的な治療法が発達したからだ」と主張するのが、ニューヨーク大学の医療研究チームです。医学誌「ジャーナル・オブ・ホスピタル・メディシン」に発表された調査結果によれば、入院したコロナ患者は年齢や性別、既往症の有無にかかわらず、3月には25・6%だった死亡率が、8月には7・6%まで下がっていることが分かりました。当初は未知のウイルスに対して手探りだったのが、経験値により効果的な治療法や薬の選択ができるようになってきたことが大きいとしています。

 しかしそれ以上に、ニューヨークでは、突然の感染拡大で病院が医療崩壊寸前になり、感染症専門の医師や看護師が決定的に不足していただけでなく、集中治療室も人工呼吸器などの設備も、マスクやガウンさえも足りない状況だったことが、犠牲者を増やした要因とされています。

 ただし、死亡率が下がったとはいえ、インフルエンザなどに比べれば10倍も高い。コロナ特有の後遺症である頭痛、倦怠(けんたい)感、認知障害などが長く残る場合もあり、油断はできないと関係者は警告しています。

 そしてそれを誰よりも痛いほどわかっているのは、家族や友人を失ったニューヨーカーであることも間違いないでしょう。

シェリー めぐみ

シェリー めぐみ

NYハーレムから、激動のアメリカをレポートするジャーナリスト。 ダイバーシティと人種問題、次世代を切りひらくZ世代、変貌するアメリカ政治が得意分野。 早稲稲田大学政経学部卒業後1991年NYに移住、FMラジオディレクターとしてニュース/エンタメ番組を手がけるかたわら、ロッキンオンなどの音楽誌に寄稿。メアリー・J・ブライジ、マライア・キャリー、ハービー・ハンコックなど大物ミュージシャンをはじめ、インタビューした相手は2000人を超える。現在フリージャーナリストとして、ラジオ、新聞、ウェブ媒体にて、政治、社会、エンタメなどジャンルを自由自在に横断し、一歩踏みこんだ情報を届けている。 2019年、ミレニアルとZ世代が本音で未来を語る座談会プロジェクト「NYフューチャーラボ」を立ち上げ、最先端を走り続けている。 ホームページURL: https://megumedia.com

関連記事