進化する糖尿病治療法

糖尿病患者の新型コロナ 感染のしやすさと重症化のしやすさ

重症化するリスクが…(C)新華社=共同

 最近分かってきたことでは、「糖尿病があってもコロナに感染しやすいとは言えない」ということです。

 数字で見てみましょう。中国のコロナ患者2108人における糖尿病患者の割合は10・3%。一方、2013年の同国の糖尿病有病率は10・9%と、ほとんど差はありません。

 また、米国のコロナ患者7162人における糖尿病患者の割合は10・9%で、18年の同国の糖尿病有病率は10・5%。やはり、ほとんど差がなかったのです。

 しかし、糖尿病の人はほかの感染症と同様に、コロナに感染すると入院や重症化のリスクが高くなるといえます。米国のコロナ患者7162人中、糖尿病患者で入院なしは6%、一般病棟への入院は24%、ICUで呼吸管理が必要になった人は32%。イタリア、中国からの報告でも、コロナ感染者の糖尿病患者は、入院、ICUでの治療が必要な人の割合が高くなる傾向にありました。

2 / 4 ページ

坂本昌也

坂本昌也

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

関連記事