80代の10人に1人は心房細動 4割が死の危険に気付いていない

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 心房細動は患者数推定100万人超、80代では10人に1人が該当するといわれる病気だ。この病気が厄介なのは、気付いていない人が多い点だ。京都府立医科大学不整脈先進医療学講座講師の妹尾恵太郎医師に聞いた。

 心房細動は心拍や拍動のリズムが一定でなくなる不整脈の一種。心房がけいれんしたように細かく震え、血液をうまく全身に送り出せなくなる。高齢になるほど患者数が増え、男性に多い。

「息切れ、動悸、胸苦しさ、呼吸困難などの症状がありますが、心房細動の患者さんの4割は自覚症状がありません」

 高齢者の場合、症状が曖昧で「なんとなくだるい」「年のせい」と思いがちだ。

「最初は非常に短い時間だけ症状が出て、徐々に頻度が増え慢性化していくのですが、少しずつなので、軽い息切れや動悸の症状を見過ごしているうちに徐々に体が慣れてしまい症状を感じなくなります。しかし心房細動は進行し、リモデリング(構造的変化)となって、元に戻らない状態になる。その前に、発作が出ている段階で治療介入していくべきです」

1 / 4 ページ

関連記事