最期は自宅で迎えたい 知っておきたいこと

何をしたくて何をしたくないか…医療スタッフに言葉で伝える

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 在宅医療を始めようとなった時に、まず最初に行ってほしいのは、医師と治療の進め方に関しての方向性のすり合わせです。

 在宅医療といっても、がんの末期で積極的な治療法ではなく緩和を中心に考えている方もいれば、病院で受けていた治療を自宅で続行する方もいます。認知症の方もいます。

 これまでにも繰り返し述べてきましたが、10人いれば10通りの在宅医療があるのです。それぞれ希望していることも異なるでしょう。

 みなさんは「お医者さんはきっと分かってくれている」と思っているかもしれません。しかし、「以心伝心」というのは、なかなかうまくいかないものです。そのためにも、私たちの診療所の場合、遠方に住むご家族、ご親戚も含めて、患者さん側と医師側の話し合いの場を設けています。その際は、やりたいことや疑問点など、何でも遠慮せずに話してもらうようにしています。それでもお互い思い違いなどがあり、在宅医療を進めていく途中で、軌道修正しつつ行うことは珍しくないのです。

1 / 3 ページ

下山祐人

下山祐人

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

関連記事