自殺防止に役立つか ほぼ毎日のLINEが「コロナうつ」に関係

1都3県で緊急事態宣言が発令されたが…(C)日刊ゲンダイ

「SNSでは自殺念慮が減る人も強まる人もいるため、精微な検証は必要です。ただし、この調査からはテキストメッセージであっても、きめ細かなやりとりは精神状態にとって望ましい可能性が示唆されました」

■「変化」が良くない可能性

 もうひとつは、生活スタイルや運動との関係。生活が不規則な人ほど、うつ病や自殺念慮の割合が多かった。

「男女とも夕食時間が不規則な人は、うつ病や自殺念慮の割合が高まっていました。女性では就寝時間、男性では仕事や学校の開始時間の不規則さも関係していました」

 生活の不規則化は体内時計が乱れ、うつ病だけでなく、さまざまな心身の不調を招くことは医学的にも知られており、「コロナ禍の過ごし方」として国際学会が共同声明を出しているほどだ。第1波到来の際には、日本うつ病学会からもその翻訳が発表された。今回の研究から、実際の“コロナうつ”に関しても体内時計のメンタルにおける重要性が示唆されたとも言える。

3 / 4 ページ

関連記事