がんと向き合い生きていく

食事でがんが消える?肺がんと診断された放射線技師の感想

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 それから3日ほどたったある日、自宅の台所に「今あるがんが消える」というタイトルの単行本が置いてあることに気づきました。Hさんは「妻が買ってきたのだろう」と思いましたが、ほかにも「がん」に関する古い本が数冊揃っていました。

 Hさんは「がんが消える? 本当か? ウソを書くなよ」などとつぶやきながら開いてみます。

 すると、「レモンでがんが消えた!」という見出しのページには症例の写真があり、「抗がん剤治療と食事療法を併用して2年余り、胃がんは1/4にまで縮小、肝臓やリンパ節の転移は消え、手術の見通しがついた」と書いてありました。

 Hさんは即座に「これは抗がん剤治療が効いただけで、レモンでがんが消えたわけではないだろう」と感じました。

 他のページをめくってみると、同じような症例ばかり紹介されています。「ニンジンでがんが消えた!」では、肺がんに対する抗がん剤と放射線治療に加えて食事療法を併用、「りんごでがんが消えた!」では、食道がんに抗がん剤と食事療法を併用し、手術と根治の見込みが立ったとあります。

2 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事