上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

新型コロナと闘ういまの日本には「柱」が見当たらない

天野篤氏(C)日刊ゲンダイ

 それが今回の新型コロナ禍では、ほとんどの人が「1次予防がいかに重要か」という実感を抱いていると感じます。そうした意識が浸透すれば、予防という医療に対して国がさらに経済的な補填をするという流れになり、日本の医療制度が大きく変わるかもしれません。

 今回の緊急事態宣言をただ「自宅でおとなしくしているように」というメッセージにするのではなく、あらためて標準的な感染予防対策を周知徹底して、医療の将来に対する光明を見いだす契機にするべきです。

5 / 5 ページ

天野篤

天野篤

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

関連記事