がんと向き合い生きていく

「O-リングテスト」がん治療に有効である科学的根拠はない

佐々木常雄氏(C)日刊ゲンダイ

 漢方薬は、それなりに体調を整えるのに役立つかと思いますが、がんを治すのは無理なのです。 Bさんのように、科学的な仕事をされてきた方でも、ご自身ががん患者となり、ステージ4と告げられ、「治らない」と言われると、科学的根拠がはっきりしない手法にまで興味を示すのは無理もないのかもしれません。しかし、そこがO-リングテストを勧める側の付け目になるのだと思います。

 私はBさんの相談にこう答えました。

「科学的根拠がない、そして副作用がないということ、そこからまず『怪しい』と疑わなければなりません。私は、少なくともがん治療においてO―リングテストが有用とは思えません。まずは現在治療を受けている担当医と相談するべきです。もしO-リングテストを受け、その結果で薬の量を変えるようなことがあれば、そしてそのことを担当医が知らなかったとなれば、お互いの信頼関係が崩れます。被害に遭うのはBさん自身なのです」

 担当医と副作用についてもよく相談しながら、科学的根拠のある治療をしっかり受ける。それが大切だと思います。

4 / 4 ページ

佐々木常雄

佐々木常雄

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

関連記事