55歳の糖尿病持ちの私は85歳の母と2人暮らし。1日遅れで感染が発覚し入院する母を心配しつつ、入院初日がスタートした。
入院当日朝7時(自宅)。体温は36.4℃。コロナ陽性でも、朝は熱が下がるのだろうか?
8時45分。母がPCR検査のため病院へ向かうのを見送った。寒い朝だった。発熱外来は屋外テントに設置されている。検査に備え、温かい服装をさせた。
9時30分。保健所の車が私を迎えに来る。ドアを触らないように慎重に乗り込む。
10時。病院に到着。車内から、発熱外来のテントで検査を待つ母の姿が見えた。
10時15分。防護衣の看護師さん2名が迎えに来る。他の患者さんとの非接触の導線を確保するため、交通整理にも時間がかかる。ここにもコロナによる医療現場の負荷を垣間見る。コロナ隔離病棟に入室。部屋からは一歩も出られない完全隔離だ。
50代独身男性と80代老親のコロナ闘病記