ビートルズの食生活から学ぶ健康

78歳にしてなおポールがパワーに満ち溢れているのはなぜ?

アルバム「エジプト・ステーション」/(提供写真)

 では、菜食主義と長寿との関係はどうなのでしょうか。最近、米国におけるキリスト教一派である「セブンスデー・アドベンチスト」に信者に関する健康調査結果が報告されました。この信者の半数は菜食主義者なのですが、男女約7万人を対象にした調査では、菜食主義の信者はそうでない信者に比べて、同じ年代での死亡率が低いこと、また肥満、糖尿病のリスクの抑制についても菜食主義者が優位であるとも報告されています。報告をまとめたオルリッチ・M・Jは、菜食主義者は動物性タンパク質や飽和脂肪酸の摂取量が少なく、対して食物繊維、炭水化物などの摂取量が多いことを指摘しています。

 この報告だけで断定することはできませんが、他のの報告なども参考にして考えると、菜食主義者の方が非菜食主義に比べて生活習慣病発症のリスクが低く、結果として長寿であることが推論されます。

 現在、ポールは菜食主義を実践しながら、家族とのハッピーな暮らし、精力的な音楽活動を続けています。

 そして、来年2022年はビートルズのデビューから60周年。私たちファンにも、ビッグなサプライズプレゼントをしてくれるのではないでしょうか。

4 / 4 ページ

松生恒夫

松生恒夫

昭和30(1955)年、東京都出身。松生クリニック院長、医学博士。東京慈恵会医科大学卒。日本消化器内視鏡学会専門医・指導医。地中海式食生活、漢方療法、音楽療法などを診療に取り入れ、治療効果を上げている。近刊「ビートルズの食卓」(グスコー出版)のほか「『腸寿』で老いを防ぐ」(平凡社)、「寿命をのばしたかったら『便秘』を改善しなさい!」(海竜社)など著書多数。

関連記事